GoNET
ネットワーク接続制御装置
GoNET
GoNETとは、ネットワークに接続された端末を自動検知し、未許可端末を制御するネットワーク接続制御製品です。Wi-Fiサービスでの認証や不正端末接続防止などさまざまな便利な機能でセキュアなネットワークを提供します。
特長
●フリーWifiなどで求められる様々な認証方式に対応!
不正利用の防止が必要と考えらえれる場合において、トレーサビリティ(本人性)の高い認証パターンを選択するのか、それとも利便性の高い認証パターンを選択するのか、運用ポリシーに応じた認証方式を提供します。
公衆無線LAN環境整備支援事業の認証要件を満たします。
※SNS認証には拡張オプション(GoNET-OP-OUA)が必要です。
※SMS認証には拡張オプション(GoNET-OP-SMS)が必要です。

●多国語対応!
日本語、韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、英語、ポルトガル語、タイ語、フランス語の7言語に対応し、海外から来られた訪日外国人向けにWi-Fiサービスを提供します。
また、端末に設定された言語で自動判別して表示させます。
●災害時の認証開放!
災害時には、管理画面アクセスして、「リセット」ボタンをクリックする手動切り替えと、認証フリーAPI(GoNET-OP-FRE)を利用して、自動切り替えで無料開放ができます。
また、認証フリーAPIを利用した場合、指定したサイト(災害掲示板サイト)などにリダイレクトさせることもできます。
※認証フリーAPI利用には拡張オプション(GoNET-OP-FRE)が必要です。
●Japan Wi-Fiアプリ連携
「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリ※1は、日本国内の主な無料公衆無線LANエリアの検索や各エリアで簡単にWi-Fi接続できるアプリです。一度利用登録(メールアドレス登録)することで、公衆無線LAN(フリーWi-Fi)サービスごとに利用登録することなく、無料でWi-Fi接続することができます。このアプリをGoNETエリアでご利用いただけます。
※連携には拡張オプション(GoNET-OP-OUA)が必要です。
※「Japan Connected-free Wi-Fi」は、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する無料の端末アプリです。
機能一覧
機能 | 内容説明 | |
1 | 同意認証 |
利用規約に同意して利用開始します。 |
2 | アンケート認証 |
アンケートに回答して利用開始します。 |
3 | メール認証 |
メールアドレスを登録して、メール宛にIDを通知し、ID認証を行います。 |
4 | SNS認証 |
SNSアカウント(Facebook、Twitter、LINE、Yahoo、Google)でログインします。 |
5 | SMS認証 | 電話番号にIDを通知してID認証行います。(※国内電話のみ) |
6 | ID認証 |
WEBブラウザでID認証を行います。 |
7 | ID・パスワード認証 |
WEBブラウザでID・パスワード認証を行います。 |
8 | 隔離 |
未許可の通信機器をネットワークから隔離します。 |
9 | ゲスト利用(1日1回) |
1日1回指定時間の利用を可能にします。 |
10 | リダイレクト |
特定サイトへリダイレクトさせます。 |
11 | プラグ&プレイ |
PCのIP設定を変更せずにインターネット接続させます。 |
12 | タグVLAN対応 |
最大30のタグVLANに対応します。 |
13 | DHCP |
IPアドレスの自動で払い出します。 |
14 | ブラックリスト |
ゲーム機(任天堂DS、PSP)を隔離します。 |
15 | 年齢性別リサーチ |
利用者の年齢・性別の構成比をリサーチします。 |
16 | 利用統計 |
日毎・時間毎の利用端末数の統計を表示します。 |
17 | syslogサーバ転送 |
アクセスログをsyslogサーバに転送します。 |
18 | 外部ユーザー認証連携 |
AD/LDAP/iBAQS-FX(RADIUSサーバ)と連携しユーザー認証します。 |
19 | 親子連携 |
GoNET-SR(子機)と連携して多拠点管理します。 |
20 | 部屋トラフィック監視 |
部屋ごとのトラフィックを監視します。 |
21 | 多言語対応 |
使用する言語(日本語/英語/中国語[簡体字・繁体字]/韓国語/ポルトガル語/タイ語/フランス語)を切り替えて表示します。 |
22 | USBメンテナンス |
USBメモリでConfigのバックアップ&復旧およびファームアップを行います。 |
23 | セッション制限 |
セッション数上限を設定しセッション制限を行います。 |
24 | 計画シャットダウン |
予定時刻を指定してシャットダウンを行います。 |
25 | 時間・回数制限 |
連続利用時間や1日に指定回数および1回あたりの利用時間を制限します。 |
26 | 特定ドメイン認証フリー |
特定ドメインへの認証を行わないようにします。 |
27 | 管理画面アクセス制限 |
管理画面へのアクセス制限を行います。 |
28 | 冗長化 |
アクティブ/スタンバイで冗長化を構成します。 ※通常型のみ |
29 | 利用スケジュール管理 |
曜日、期間、時間帯、VLANを指定してスケジュール登録し、利用制限を行います。 |
30 | 認証フリーAPI |
認証の解除や指定サイトへ自動切り替えするWebAPIを提供します。 |
31 | 自動ログイン認証 |
SSID接続時に認証画面を自動ポップアップ表示します。 |
32 | httpsスルー |
アクセス制御が必要な端末にhttps通信のみアクセス許可します。 |
33 | SSL暗号化 |
SSLサーバ証明書をインポートし、利用端末とGoNET間を暗号化します。 |
構成例
【センター型(通常型)】

【親子連携型】
