SOLUTIONS
ソリューション
─ ネットワーク監視サービス ─
ネットワーク監視サービス
主な製品ラインナップ
ITインフラの死活監視に「EasyBlocks 監視シリーズ」
- 特徴
- ネットワーク機器やサーバー、アプリケーションなどの稼働状況をリアルタイムに監視し、障害の早期発見・復旧に寄与
 
- 活用例
- クラウドサービス運営会社・データセンター事業者:多数のサーバーやネットワーク機器の常時監視
- 通信事業者:通信インフラや顧客向けサービスの高稼働率を維持するための常時監視
- ECサイト関連企業:サイトのダウンタイムにる売上機会損失を防止するため、サービス稼働監視
- 教育機関や研究所:実験・研究環境を支えるサーバー・ネットワーク設備の稼働を監視
 

- モデルラインナップ
製品名 EasyBlocks 監視 EasyBlocks リモート監視管理 EasyBlocks リソース監視 監視 死活監視 ◯ ◯ ◯ 監視履歴 - - ◯ 監視マップ表示 - - ◯ リソース監視 - - ◯ 操作・管理 WebUIのプロキシ表示 - ◯ ◯ 監視対象へのSSHログイン - ◯ - 通信 有線LAN ◯ ◯ ◯ モバイル通信 - ◯(nano SIM) - 受信 SNMP Trapの受信(メール転送) ◯ ◯ ◯ 通知 デフォルト通知 ◯ ◯ ◯ ユーザースクリプト実行 ◯ ◯ ◯ リモートマネジメント サービス ◯(サポートサービスに付随) 
多数の端末がある環境でも安定してIP管理可能「EasyBlocks DHCPシリーズ」
- 特徴
- IPアドレスの自動割り当てや管理を集中的に行うためのアプライアンス
 
- 活用例
- 多拠点企業(チェーン店舗など):各拠点のネットワーク機器やPCに対して一貫したIP管理を行う必要がある
- 小中高校や大学:GIGAスクール構想を支える多数の端末へのIPアドレス配布用途や、大学生や教職員が多数の端末を持ち込み一時的に接続する環境で効率良くアドレスを配布
- ホテル・宿泊施設:宿泊客がWi-Fiや有線LANを利用する際のIPアドレス配布用途に
- 大規模オフィスビル:フロアごとのネットワークセグメント管理や、セキュアなIP配布を集中管理
 

- モデルラインナップ
製品名 EasyBlocks DDN1 EasyBlocks DDN1 Enterprise EasyBlocks DHCP EasyBlocks DHCP AS 適用 可能規模 DHCPサーバー機能 端末500台程度 端末7,500台程度 端末2,000台 / 4,000台 / 6,000台 端末2,500台 / 5,000台 DNSサーバー機能 端末500台程度の 内部・外部DNS 推奨5,000台の 内部・外部DNS - - NTPサーバー機能 端末500台程度 推奨5,000台 - - 性能指標 DHCPサーバー機能 ※3 500リース/秒 3,500リース/秒 2,500リース/秒 3,500リース/秒 DNSサーバー機能 ※3・4 2,000クエリー/秒 50,000クエリー/秒 - - Active-Standby冗長化機能 - ◯ - ◯ リモートマネジメント サービス ◯(サポートサービスに付随) 
リモートワーク環境構築や拠点間VPN接続を実現「EasyBlocks PacketiX VPNアプライアンス」
- 特徴
- 社内ネットワークへの遠隔接続や拠点間の安全な通信路の構築
 
- 活用例
- 小・中規模オフィス:リモートワークや自社クラウド環境へ安全にアクセスするためのVPNが必要
- 建設・不動産:遠隔地の現場から社内システムや図面データにアクセスして業務を進める
- 小売・物流:支店や倉庫、店舗など複数拠点を本社に接続し、安全に在庫管理システムを利用
 

- モデルラインナップ
 ※別途有償オプションでクライアント接続数・拠点間接続数を追加可能エディション Standard Edition Professional Edition Enterprise Edition クライアント接続数 30 100 300 拠点間接続数 1 3 9 リモートマネジメント サービス ◯(サポートサービスに付随) 
リモートマネジメントサービス「AirManage 2」

EasyBlocksシリーズは、EasyBlocksをリモート管理できる「AirManage 2」がサポートサービスに付属しており、1年間無償で利用することが可能です。(2年目以降は任意更新・有償)VPN環境がなくても遠隔地からの操作や設定変更、ソフトウェアアップデートが可能で、管理者の負担を大幅に軽減します。
長期運用を支えるサポートサービス
EasyBlocksは安心して製品をお使いいただくため、故障時の先出しセンドバックやリモート管理サービスの使用権などが含まれたサポートサービスをご提供しています。
先出しセンドバック:ハードウェア故障時、正常な製品を先出しにて発送します。不具合対応:不具合回避方法の提案やエラー・ログからの障害調査を行います。Q&Aサービス:セットアップ方法などのご質問に対応します。最新ファーム提供:セキュリティパッチやバグフィックス等を含んだ最新バージョンのプログラムを提供します。AirManage 2:リモートで設定変更・アップデート指示等をセキュアな通信で行えるサービスです。

ネットワーク監視はコムリンクスにお任せください。
- 
監視対処機器へのPing疎通確認IPアドレスを持つ機器に対して定期的にPingによる疎通確認を取ります。機器の死活監視を行います。 
- 
障害時、メールでのアラート通知障害発生時に管理者の方にメールでお知らせ。弊社、サポートセンターで受け取り、障害切り分けや復旧支援を行うことも可能です。 
- 
トラフィック量のグラフ化トラフィックをグラフ化することで、状況を把握でき対策をとることでトラブルを未然に防ぐことが可能です。 
- 
ネットワーク状況結果をレポート提出監視機器の稼働状況、障害履歴、対応結果など月次でレポート化し提出いたします。 
画面イメージ

トラフィック情報のグラフ化

ネットワークのトポロジー表示
運用保守サービス
ネットワーク監視サービスは運用保守サービスご契約のお客様へのオプションサービスです。監視サービスをご希望の場合は、運用保守サービスのご契約をお願いします。
保守サービス一覧
ネットワーク監視サービスは下記サービスのパターン2~4の契約時のオプションサービスとなります。
| パターン0 | パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 | |
| 受付時間 | 平日09:00〜17:00 | 平日09:00〜17:00/24時間 365日 | |||
| 対応時間 | 平日09:00〜17:00 (調整次第) | 平日09:00〜17:00 | |||
| オンサイト保守契約 | なし | なし | あり | あり | あり | 
| リモート接続対応 ※1 | なし | なし | あり | あり | あり | 
| 定期保守メンテ | なし | なし | なし | なし | あり | 
| 障害対応方法 | スポット対応 | 電話/メール | 電話/メール/オンサイト対応 | 電話/メール/リモート接続/オンサイト対応 | 電話/メール/リモート接続/オンサイト対応/定期保守 | 
| 対応内容 | スポット費用がかかります ※3 | ①電話・メールでの障害切り分け支援。 ②現場作業が必要な時は別途「スポット費用」がかかります。 ※3 | ①電話・メールでの障害切り分け支援。 ②上記作業で復旧が困難な場合、オンサイト対応を実施(想定:年1回) | ①リモート接続での障害切り分け支援。 ②上記作業で復旧が困難な場合、オンサイト対応を実施(想定:年2回) | ①リモート接続での障害切り分け支援。 ②上記作業で復旧が困難な場合、オンサイト対応を実施(想定:年2回) ③年数回の定期メンテナンスを実施。採取したログ情報からネットワークの正常性確認をします。 | 
| 概算費用 ※2 | (年額)¥0 (月額)¥0 | (年額)¥120,000〜 (月額)¥10,000〜 | (年額)¥180,000〜 (月額)¥15,000〜 | (年額)¥240,000〜 (月額)¥20,000〜 | (年額)¥300,000〜 (月額)¥25,000〜 | 
- 1.お客様NW環境に弊社からのリモート接続環境があることが必須と致します。
- 2.費用は最低費用となります。 ネットワーク構成・導入機器台数等により費用は変動致します。
- 3.現場対応が必要な場合、別途「スポット費用」が掛かります。 (1回¥60,000~/人+諸経費)
監視サービス提供価格
¥240,000〜
※価格は監視対象機器台数によって変わります。
筐体スペック

筐体表

筐体裏
| 仕様 | |
| CPU | vCPU 2コア | 
| メモリ | 4GB | 
| ハードディスク | 100GB | 
| LANポート | 10/100/1000Bate-T×1ポート | 
| サイズ | 117(W)mm ×112(L)×38(H) | 
| バージョン | Zabbix 5.0.2 |